ホームページを書くときに、通常で行くと大体が「シフトJIS」というコードを使っています
しかし、このコードを変えて書きたいときの設定が日本語の場合4種類あります。
行儀の良いブラウザなら、きちんと設定を読み取ってくれるのですが、中には漢字コードが
なかなか理解しないものもいます。そこで、ページ内に「これはこのコードで書かれています」
ということを明示(きちんと伝えること)するといいわけです。
ホームページを書くときに「ヘッダー」と呼ばれる部分があります。
今回はここに明示する文章を書くことにします。

ちなみにこのページはEUCを使っています

漢字コードを指定する
*EUC
<head>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html";charset="EUC-JP">
</head>

*ユニコード
"<head>"
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html"; charset=utf-8">
</head>

*シフトJIS
<head>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html";charset=Shift_JIS">
</head>

*JIS
<head>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html";charset="ISO-2022-JP">
</head>

最近のWEBページはUTF-8を使っている方が書きやすくなっています。
エディタの保存形式を確認して、設定が誤りにならないように気を付けて下さい。

Let's PC の Topに戻る
ホームページのTopに戻る